
9月に北海道へ行ってきた体験記を載せてみますね。私は毎年休暇が取れれば世界中のお酒の名産地に赴いてその土地の銘酒を楽しんでいるのですが、昨年の9月には富良野に行きワインを思う存分楽しんできました。
北海道9月の富良野
ワインぶどう祭り
私が富良野に行くに当たって一番注目したのは9月の上旬に開催されるふらのワインぶどう祭りです。
このお祭りはふらのワインの原料であるぶどうの収穫を町中で祝うイベントになっており、イベント当日にはおいしいぶどうのジュース等を味わうことができるためお酒をあまり飲めない人でも楽しむ事のできるイベントになっている点が大きなメリットです。
今回旅行するに当たって友人も一緒にいく計画だったので、私の好きなお酒のイベント楽しみながらもお酒の飲めない友人でも楽しめるイベントは何かないかということでこのイベント目的に旅行する事になりました。
このイベントではぶどうや富良野の名物を使った料理を食べられる点が大きな魅力になっていますが、中でも注目されているメニューはチーズフォンデュです。
海外の料理としても名高いチーズフォンデュですが、ワインのお供としても最高のメニューとして知れ渡っているため現地ではワインと同じくらいの名産品として有名になっています。
私は堅めのフランスパンを付けて食べるのが好きなのですが、運よくイベントでも多数の固めのパンが用意されておりぶどうを使った料理と一緒においしくいただく事ができました。
チーズフォンデュの良いところはパン等の食べ物がチーズでコーティングされる事で、風味と柔らかさを追加させて口内での触感に適度な刺激を追加させてくれるため食欲を増進させてくれる点にあります。
またそのチーズの後味をワインで流し込んだ時の胃袋への幸せ感がもう一つ食べたくなる欲望をさらに促進させるので、私としてはこれ以上ないご馳走に見えるのがこのチーズフォンデュとワインの組み合わせになっています。
ワインぶどうまつり 会場:富良野駅前公園 入場料 無料
チーズ祭り
そして9月は頻繁に休みが取れたこともあり、9月の富良野で開催されるチーズ祭りにも参加してきました。このイベントは先のお酒のイベントとは違いチーズに力を入れたイベントになっているため、チーズ好きには非常にお勧めできるイベントになっています。
開催場所は現地のチーズ工房で行う事になるため、出来立てのチーズやそれらを使った料理を楽しむ事ができるようになっています。ワインぶどう祭りで振舞われたチーズフォンデュの存在はこちらではさらに力の入れた調理方法が施されており、チーズに関する思いそのものが違う印象を受けました。
現地ではチーズを含めた乳製品の限定割引販売も行っており近くのスーパーが行う特売よりも遥かに安いので、お酒のおつまみを買いだめするために私もリュックいっぱいになるほど買いだめしました。
購入した商品はふらのチーズと食パンに塗るようなバターを多数で、食べた感想としては通常のバターやチーズ等は塩気等の味がある程度風味として先行するのですがこのチーズやバター達は牛乳の柔らかな香りが鼻の中いっぱいに充満させて喉に溶け込むように入っていくためとても食べやすくなっています。
特に溶け込む速度が通常のチーズよりも早い感覚がしたので、チーズが歯にくっつく感覚が嫌という人でも気軽に食べられる印象がしました。
9月の富良野イベントまとめ
この様に現地の魅力いっぱい体感できるようになっているので9月に富良野への旅行を考えている方はふらのワインぶどう祭りとチーズ祭りの参加をおすすめします。
イベントの詳細は、公式ページで確認して下さい。
北海道のおすすめスポット!9月に行くならここ。地元民レポート はこちらからどうぞ
北海道旅行。個人たび計画【1】まずは行きたいところを決める~道央~ はこちらからどうぞ
北海道・然別湖の楽しみ方は観光やイベント、体験型も冬から夏まで はこちらからどうぞ