
第12回目です、どうもあるまです。旅の最後のビッグイベントも終わり、あとは帰るまで、ですが…またここでちょっとした問題が起きます。それでは続きをどうぞ。
前回シーカヤックに参加し、帰りも同じように車で送っていただきました。
流石に疲れたのか、帰りは話もそこそこに寝てしまいました。けれど楽しかった時間から、空調の効いた車内。
心地の良い車の振動ときたら寝る他ないですよね。(笑
次に目を覚ました時はすでに宿泊ホテルの目の前でした。
改めてお礼を言いお別れです。
半日という短い時間でしたが、本当にお世話になりました。
次は彼女でも連れて、また来ます!(いない)
これ、当時の言葉まんまですね笑
言ったからには相手見つけて、ちゃんと連れてかないとですね。
車が見えなくなるまでお見送り。改めてありがとうございました!
種子島ブログはそろそろ終盤
さてホテルに入り疲れもありましたが、先ほど車で寝たからか多少回復してまして
すぐ寝たりすることもなく、この後のことを考えます。
とは言っても前日と違い車があるわけでもない。
前々日と違い自転車があるわけでもない。(合っても乗らないけど)
そう遠くまでは行けないことを考え、そういえば港周辺をまだ周ってなかったなと。
疲れはありましたがあと半日ずっと部屋にいるのももったいないので港周辺の散策に出発です。
お金が。。。無い!
と、その前に昼ごしらえを…
…ん?
ここで財布を見て、思った以上に薄いことに気づきました。
いや、スられたとかではありません。
それなりの資金を準備し、持ち歩く財布とセーフティボックスに入れておく財布も用意し
お金もしっかり分けていたのですが…
要はですね、使い過ぎってやつですね。
私の個人的な考えとして、旅行先で節約はしないようにしようと考えています。
そりゃ流石にあまりにも高価なものだったり、ツアーだったりは節約云々ではなく
やめとくことも多いですが、高くなるのは特に食事ですね。
せっかく旅行先に来ているのに食べるものぐらいは!そう考えていまして…
ホテル内にレストランがあるのですが、ホテルにいる間は基本的にレストランで食事しまして
それなりにメニューが豊富で、ちょっと高めに食べてしまっていて…
まあ話を戻しますと、こっから下手に使うと「帰りの船に乗れない」ということに気づきまして。
というかそもそもお金下ろさなきゃ現時点で既に乗れないという…
それに気づいてからは正直冷や冷やものでした。(笑
まあ当時学生で実家暮らしでしたし、親に頼んでお金を入れてもらうなど割と方法はあったのですが、当時はそこまで考えられず。
この後どうするか、というよりもお金を下ろすところを…となってしまいました。
コンビニのATMはどこだ?
種子島を周って気づいたのですが、主要3大コンビニがまったくと言っていいほどなくてですね…。
調べたところファミリーマートが2つのみ。他には私が観光も含めて行ったアイショップ、
九州のコンビニであるエブリワン。あとはほんとに聞いたことのないお店がちょこっと…。
ただエブリワンはファミリーマートと吸収合併したようで、種子島も例外ではないでしょう。
この時点だったり、種子島旅行後半でなんだかんだお世話になったのでなくなってしまったのは残念ですね。
お惣菜美味しかったなぁ。
しかしエブリワンにはATMがなし。銀行もなかなか見つからず。
結局見つけるには見つけられたのですが、すでに時間は夕方。
散策どころじゃなく、結局ATMを探し周って半日過ぎてしまいました。
まさか自分でもここまで金勘定が甘いとは思ってなかったです。
資金もそれなりにあったので資金切れは全く頭になかっただけあって
当時はすごく焦ってしまいました。
まだ旅に慣れていないというのもあると思います。
ある意味良い経験だったんじゃないでしょうか(まあその後もやらかしてるんですが…)
まとめ
前回と比べると短いですが、今回はここまでとなります。
以前言いましたがその後も何か書く予定でいますがまだ何を書くかは決まっていません。
沖縄か…友人と行ったちょっとした旅でも…いやリゾートバイトでも良いな…
割とネタはあるので、書けるようならどんどん書いていこうと思っていますので
引き続きよろしくお願いします!それでは!